ISO22000 食品安全マネジメントシステム | ISO認証取得コンサルは【業務の質評価センター】
Image

ISO認証取得コンサルタント

取得後のフォローが違います!

  1. ホーム >
  2. 主なコンサルティング規格のご紹介
Imgiso22000

主なコンサルティング規格のご紹介

ISO22000 食品安全マネジメントシステム

現代は、食品の多様化・国際化・広域化が進行し、莫大な量が国際・国内市場を流通し、リスク管理が十分にできない状況にあります。不祥事の多発により、消費者の「食の安全」への関心は高まる一方です。

そこに登場したのがISO22000(食品安全マネジメントシステム)です。総合的・体系的な食品安全管理システム対する全世界のニーズに応えて、 HACCPシステム(食品危害分析)とISO9001(品質マネジメントシステム)の考えを組み合わせた新たな食品の安全性に関する規格として2005年に発行されました。

HACCPとの違い

・衛生管理のみか組織全体か

HACCPは衛生管理に特化した仕組みですが、ISO22000は対象組織全体をマネジメントする仕組みです。例えば・・・、『清掃をする』だけでなくその教育をするルールを作る、『設備管理する』だけでなくその監査をする仕組みを作る、というように衛生管理以外の全体的な仕組みも含まれます。

・国際的な標準か

また、HACCPは認定団体により基準が異なるなど運用面にばらつきがありますが、ISO22000は国際的な標準です。

・対象組織の範囲の拡大

更に、HACCPは認証の対象が限定されていました(乳、乳製品、食肉製品、魚肉練り製品、容器包装詰加圧加熱殺菌食品、清涼飲料水、のみの認証)。それに対してISO22000は食品サプライチェーンに関わる全ての業者を対象としています(輸送業者や包装資材業者、洗剤や肥料の業者なども含む)。

問われる意識

食品の関する表示問題、安全問題は、食品関連の組織であれば誰にでも起こり得る問題でどの会社にもリスクはあります。消費者の関心は高まるばかりで、それに応えるだけの『安全の証』が求められているのです。

認証を取るためには

文書審査(マニュアルを提出するのみ)、1次審査(ルール設定状況確認:現地訪問審査)、2次審査(ルールの実施状況確認:現地訪問審査)を受ける必要があります。審査機関は、国内に約**社あり、そのいずれかを選んで審査を受けることになります。

pagetop

業務の質評価センターのコンサルティング

ISO認証を取得したい取得済みのISO認証をもっと活かしたい、ISO認証は取得せずに要素のみ取り入れたいなど、業務の質評価センターでは企業様のあらゆるニーズに対応したコンサルティングプランをご用意いたしております。

マネジメントシステムコンサルティングISO安心プラン「良いとこ取り」コンサルティング

お問い合せはこちら

ISOのことなら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。無料相談はこちら 詳しい料金を知りたい方は無料見積フォームからどうぞ。無料見積はこちら 資料請求はコチラのフォームから「お役立ち小冊子」もプレゼント!資料請求はこちら
企業や組織の“業務の質”を評価し、問題点を抽出し、改善を支援「株式会社 業務の質評価センター」
pagetop